2020-01-01から1年間の記事一覧
本記事では、 g-estimation でパラメータ推定を行う際に推定方程式を用いる方法について説明します。what if book の14章で紹介されている話の一部を深く掘り下げていきます。 記事のゴール 新規性 前提知識 what if book の g-estimation のおさらい SMMの…
本記事では、 Marginal Structural Model (MSM) のパラメータ推定に重み付き最小二乗法 (IP-Weighted Least Squared method; IP-WLS method) を用いることの正当性についての解釈を試みます。what if book の12章で紹介されている話の一部を深く掘り下げてい…
これまでの記事では因果推論の真面目な話を書いてきましたが、今回は趣向を変えてポップなパロディ企画をやります。 記事の概要 ひとことで言うと、タイトルの通り、はなおでんがんさん(以下「はなでんさん」と略します)の動画 【全200試合】藤井七段の勝…
過去の記事の中で、 IPW の漸近分散について、以下の主張を行っていました。 よって、 Potential outcome の符号が等しければ右辺が0以上になり、「Horvitz-Thompson estimator より Hajek estimator の方が漸近分散が小さい」という主張が成立すると考えら…
過去の記事では、因果推論の中で重要な手法の一つである IPW の概要や疑問点について整理してきました。 今回は、 IPW と双璧をなす重要な手法である Standardization(標準化) について簡単に紹介します。 これまで同様、what if book を中心に議論してい…
前回の記事に引き続き、 IPW についての連載第2弾です。 今回も what if book を中心に議論していきます。 目次はこちらです。 記事のゴール 新規性 前提知識 IPWの目的 what if book の2章の紹介 2章の主張への疑問点 what if book 12.3 節の紹介 色々な擬…
Hernan and Robins によって書かれた因果推論の本(本記事では "what if book" と呼びます。著者のサイト にPDFが無料で公開されています)を読んでいく中で、IPW (Inverse Probability Weighting; 逆確率重みづけ) 周りの細かいところを整理するのが難しい…
星野先生によって書かれた調査観察データの統計科学(以下本書と呼ぶ)を読んでいて、3.1節の式の導出に少し困ったので、メモを残します。 脚注に書いてある通り、厳密な証明は見つけられていないので、知見のある方はご指摘いただけると幸いです。 調査観察…